海沿いのアパートの2Fに誕生した「第二公民館」的なレンタル空間
みなとマーレ

新湊に残っている旧堤防沿いの地区は、古い木造住宅が密集しているエリアです。この一帯は防災上の理由により古い建物を数百軒規模で取り壊し、宅地整備がされました。そして元々ここに住んでいた地権者だけが入居できる集合住宅が建築されて、その1階に福祉事業者が入居しています。別のフロアの一区画に整備された福祉施設は、事業者が見つからないまま数年が経過。これではせっかくの場所がもったいないと、1階で福祉事業を展開していた「いつでも来られま放生津」さんが、使われていなかったこの場所を取得し、地域の皆さんが集える、色々なイベントができる空間としてリノベーションすることになりました。

内川周辺のこのエリアでは、30人以上集まって会議をしたり、イベントをしたりする場所が限られています。公共施設はあるものの、雰囲気がイマイチだったり、公民館は住民しか使えなかったりと、ホントにちょうど良い場所がないという問題がありました。ここ「みなとマーレ」は、まさにそうした問題を解決する場です。2階からは富山湾が見えて、周りには暮らしがあって、内川にもほど近い。使い方は無限大、と言っても過言ではないのではないでしょうか。大人数の会議やイベント、音楽会もできますし、フリマにも持ってい来い。キッチンもあるので、食のイベントも可能。コワーキング的な使い方もできます。利用される時はネットから予約をしてください。詳しくはホームページをご覧ください。私たちも会議やイベントなど便利に使っています。

 

  • ADDRESS:富山県射水市放生津町3-15 ラ・メール放生津2階
  • WORK:総合プロデュース・空間デザイン・インテリアデザイン
  • Owner:湊CONNECT株式会社
  • web site